楽しい一日の始まりです.

ずっと欲しかった半田ごて.半田とセットなので直に溶接できます.

赤ちゃんデザイナーがなけなしのお金をはたいて買ってくれた蝋燭+あらいぐまのフェルトブローチ.
国際的な赤ちゃんだけあって,異国情緒漂う素敵な品物です.

餃子先生がくださったDEAN & DELUCAのお菓子.
「中身もかわいいんだよ.早く帰りな.」とおっしゃってました.
あけるのが楽しみです.

みゆきさんがくださった蜂の家のいちご大福.
「本当においしいんだよ.だから一個ちょうだい.」
甘すぎずほんのり塩味,苺の味が美味しい大福でした.

同僚の愛ちゃんと良川さんがくれたペンたて.
早速使用しています.

ぴっちりフィットします.
誕生日の一日は長い.

最初からの同僚であるニカヤンと宮くんがトイレットペーパーをくれました.
私はトイレットペーパーコレクターの駆け出しです.
帰宅後,直ちにコレクションに加えました.

渥美さんがくれた便利セット.
近い未来,倍にしてお返しします.
RIAチームの先輩方からはおやつをいただきました.
浦野さんと佐藤さん,それぞれに似た感じの韓国海苔とグミでした.

インフラのアイドル達にいただいたケーキ.
全てチョコ!
右上のチーズ風チョコケーキが特に美味しかったです.

立原さんががくれた極道どんぐり.
形がかわいいです.

愛ちゃんと良川さんが,夕暮れ時にくれたプレゼントセット.
おもちゃ箱の様な盛り沢山さです.
真ん中にいるオレンジは,トロール村消防署の責任者だそうです.
クール!


本の中に500円玉をはめ込むことができます.
1都市 / 1枚.
今はまだ東京にも行けていません.
ブックカバーは裏返すと「世界文学全集」と書かれています.
掛け軸の裏の隠し金庫の様な役割も兼ね備えた優れ本.

帰宅後,ティーチャーにもらった蝋燭に火をつけてみました.
いかにも,オレンジの香りがしそうですが無臭です.
後半戦につづく.